【体験談】40代おっさんが宅配食で13キロ痩せた4つのコツを紹介

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

この記事は、ダイエットに失敗続きだった私が、超ズボラで簡単な方法で13キロのダイエットに成功し、4年間一度もリバウンドせず維持している「宅配食ダイエット」で、より効率的に痩せるコツ4選をご紹介しています。

この記事を書いた人

ズボラおじさん

40代の家族持ちのどこにでもいるおっさん。宅配食で
苦労せず13キロ痩せた経験談をお話ししています。

具体的な宅配食の食べ方のコツが知りたい方は、目次の中の【実践編①】からお読みください。

目次

40代が太ってしまう原因と間違った痩せ方

皆様の周りに、若いころの体型を40代になっても維持している人がどのくらいいるでしょうか?おそらくは、40代のほとんどの方が、若いころよりぽっちゃりしているのではないでしょうか。もちろん、私もその一人でした。食べる量はそんなに変わってないはずなのに、なぜか太ってしまう、その原因は「基礎代謝の低下」にあります。

基礎代謝とは、何もしていなくても人体が消費するエネルギーのこと。寝ている時でも心臓や臓器は動いていて、それに消費されるエネルギーです。この基礎代謝は、年齢を重ねるにつれて自然と下がってしまいます。つまり、若いころよりエネルギーを消費しない体になっていくんですね。

年齢基礎代謝量(kcal/日)
15~17歳1610
18~29歳1530
30~49歳1530
50~64歳1480
65歳~70歳1400
出展:日本医師会ホームページ「健康の森」 (med.or.jp)

いつのまにか体が省エネモードになってる・・・

体の消費エネルギーは下がっているのに、若いころと食べる量が変わらないから、消費しきれない余剰エネルギーが体脂肪として蓄積されてしまう。40代になったら食生活を改めないと、自然と太ってしまうものなんですね。

で、かつての私もそうだったのですが、多くの方が、ダイエットするときに「食べる量を減らす」ことを考えます。私は以前はよくランチには人気牛丼チェーン店を利用していたのですが、いつも食べている牛丼の大盛からミニに変えるとか、そうやって食べる量を減らして痩せようとしていましたでもそれは「間違ったダイエット」なんです。

その理由は、食べる量を減らして痩せると、体脂肪以上に筋肉が落ちてしまって、とてもアンバランスで不健康な体になってしまうからです。また、筋肉の少ない体ではリバウンドもしやすくなります。冒頭でお話しした基礎代謝は、筋肉の量に大きく関係します。筋肉が減少すれば、基礎代謝も落ちてしまう、だからより太りやすくなってしまうんですね。

食べる量を減らして痩せると体脂肪以上に筋肉が落ちてしまう

次に、筋肉を落とさずに痩せる正しいやり方についてお話しします。

筋肉を落とさず痩せるには「タンパク質」をしっかり摂ること

筋肉量を落とさずに痩せるためには、タンパク質をしっかり摂ることです。タンパク質は肉や魚、卵、大豆食品などに多く含まれるもので、このタンパク質が筋肉を作る元となる栄養素で、これをしっかり摂らないといけません。

しかし、何も考えず食べる量を減らしたとすると、このタンパク質の摂取量も減らしてしまうんです。知識のない人がダイエットに失敗する原因のひとつがこれです。

40代の人が健康的に痩せるためには、このような栄養素を摂るのが理想ですが・・・

ちょっと専門的なお話しですが、
覚える必要はないです。
参考程度に見てもらえればOK!

例えば、私が以前にやっていた方法、「牛丼大盛」を「ミニ」に変える、そんな方法だと、このように理想の栄養バランスが大きく崩れてしまいます。

牛丼大盛から牛丼ミニに変えると、確かに総カロリーは下がりますが、その内訳は理想とはかけ離れた状態になってしまうんです。このように、単に食べる量を減らすことだけを考えるとタンパク質の摂取量も大きく減少してしまい結果、体脂肪以上に筋肉が痩せる間違った痩せ方になってしまうので要注意です

また、この理想的な食事を続けるには、栄養学の知識をつけて、それぞれの食材の栄養素を計算して、調理して、そして食べ続けることが必要です。栄養学の知識や、お料理の腕、そしてそれを継続する根気がある人なら、筋肉を落とさない理想的な痩せ方ができるでしょう。

・・・が、私は一度この自炊にチャレンジしましたが、見事に挫折しました。栄養学の知識もなくお料理も苦手でそれでも痩せたい一心で何とか自炊を頑張ってみたけどどうしても続かずにやめてしまったんですね。それは私にとってはただただ苦痛でした。

こんな面倒なことはしたくない、でも、どうしてもスリムな体型になりたい、そんな私の願いを叶えてくれ、13キロのダイエットに成功した理由は「宅配食ウェルネスダイニング」で、誰でもできる楽ちんダイエットに変えたからでした。

宅配食「ウェルネスダイニング」で楽ちんダイエットが知りたい方はこちらから↓

→【体験談】40代のおっさんが運動なしでラクに痩せた3つのコツを大公開

知識がない人がダイエットすると、タンパク質が不足して筋肉が落ちてしまいがち

つぎに、まだウェルネスダイニングを注文したことのない方のために、ウェルネスダイニングってどんなもの?についてお話ししますね。

宅配食「ウェルネスダイニング」ってどんなもの?

ここでは、私が実際に13キロやせた宅配食「ウェルネスダイニング」がどんなものか、写真つきで説明していきます。

ウェルネスダイニングは管理栄養士が監修している宅配食で、ウェルネスダイニング専用サイトから注文します。管理栄養士が色んな利用者の要望に応えるため、6つのコースが用意されていますが、ダイエットしたい方なら「糖質&カロリー制限」コース」がおすすめです。

注文数は、7食・14食・21食から選べますが、ウェルネスダイニングは冷凍保存ですから、たくさん注文しても冷凍庫に入りきらないので、私はいつも最少の7食を注文しています。

7食分は、このくらいの大きさ。

これを箱から出してみると、

7食すべて違うメニューです。ウェルネスダイニングは利用者の健康を第一に考え、メニューは管理栄養士にお任せとなっています。

ズボラおじさん

注文のたびにいちいちメニューを選ばなくても、管理栄養士がベストな組み合わせを考えてくれるので、安心&楽ちんだね♫

この7食を冷凍庫に保管します。我が家の冷凍庫も7食なら余裕で入ります。調理方法はレンジでチンするだけ。これを家で食べたり、会社に持って行って食べたりしています。皆様も、まずは1日一食からはじめてみて下さい。

このウェルネスダイニングは、プロが痩せるための栄養素を計算して作ってありますので、これを食べていれば自然と痩せていきます。

ウェルネスダイニング公式サイトはこちら

私はいつも「糖質&カロリー制限気配り宅配食」を注文しています。

【実践編①】ウェルネスダイニングのダイエット効果を上げる4つのコツ

ウェルネスダイニングを食べていれば自然と痩せていきますが、どうせならもっと効率よく、早く体重を落としたいですよね。ここでは、ウェルネスダイニングのダイエット効果をさらに高める4つのコツを紹介していきます。

でも、これらを全部実行しないといけないわけではありませんこれならできそうだな、と思うものをかいつまんで実行する、そのくらいの気軽さでOK!

1.最初の7日間は炭水化物をカットする

2.食事のはじめにサラダと納豆を食べる

3.水をしっかり飲む

4.よく噛んで食べる

です。これらは、ズボラな性格の私でもできた、簡単なことばかりです。これをすることでウェルネスダイニングのダイエット効果がさらに高まるので、できることから実践してみて下さい。

ズボラおじさん

ここから4つのコツを紹介するよ!
できそうなことだけやってみよう!

1.最初の7日間は炭水化物をカットする

炭水化物も、人間にとっては欠かせない大切な栄養素です。長期間に渡って炭水化物を一切摂らないでいると、体は不調を起こしてしまいます。ですが、最初の7日間はあえて炭水化物をカットすることをおすすめします。その理由は、2つ。それは、

1)モチベーションアップのため

2)食べ物で体は変わるということを体感するため

なんです。炭水化物を完全に断つと、すぐに体重が落ちます。ですが、これは体脂肪が落ちたのではなくて、炭水化物とくっついていた余分な水分が体から抜けるからです。だから、これでぬか喜びはしてほしくはないのですが、目に見えて体重が落ちて、ダイエット初期に変化を感じられると嬉しくなって、モチベーションもアップし、「継続」の大きな手助けになるものです

また、「食べ物を変えると体は変化する」ということも実感することができます。ダイエットって、どうしても時間がかかるもの。だけど、ダイエット初めに「食べ物で体は変化する」このことをはっきりと体感することができればこれもその後の継続につながります。

ただし、炭水化物をカットするのは最初の7日間だけにしてください。早く体重が落ちるからと、ずっとこれを続けていくと、体に不調をきたてしまいします。炭水化物カットは最初だけ!を忘れないようにしてください。そして2番目のコツが、

2.食事のはじめにサラダと納豆を食べる

です。この写真のように、ウェルネスダイニングにサラダと納豆を加えて、ウェルネスダイニングを食べる前にまずその2つを食べるようにしてみてください。

ウェルネスダイニングそれだけを食べてもいいのですが、サラダと納豆を加えることで、より満腹感を得ることができ、間食防止につながります。

また、食物繊維はお通じを良くする効果がありますし、納豆にはダイエット効果だけじゃなく、この記事では書き切れないくらいの健康効果がある、スーパーフードなんです。苦手な方は無理して食べる必要はありませんが、そうでない方は1日1パックでいいので、毎日納豆を食べる習慣をつけてみてください。

また、サラダはスーパーに売ってるカット野菜を買いましょう。生野菜を買って切ったほうがお得ですが、とにかく手間を省いて楽ちんすることが継続の秘訣です。ドレッシングも、ノンオイルのものを選べばよりカロリーを抑えられます。

納豆は、できれば国産のものを買ってください。3パックで58円とかで売ってるものは外国産が多いのですが、ダイエット・健康効果がより高いのは国産です。それでも3パック100円前後で買えます。あとは、しっかり混ぜること。納豆のあの粘りが出れば出るほど効果が高くなっていきます。

それからもうひとつ、食べる順番に気を付けてみて下さい。ベストな順番は、この通り。

サラダ→納豆→副菜→主菜→ご飯 この順番で食べるように気を付けてみて下さい。

こうすることで、食事後の血糖値の上昇をゆるやかにすることができ、体脂肪になりにくくなります。これはダイエッターの間で、初めに野菜を食べる「ベジファースト」と呼ばれる食べ方で、痩せるための食事の基本動作です。ぜひこれを習慣にしてみてください。

【関連記事】

ダイエットの基本「ベジファースト」の3つの効果をわかりやすく解説!

そして、三番目のコツが

3.水をしっかり飲む

です。体脂肪を燃焼させるには、大量の水を必要とします。せっかく食事が良いものであっても、水分量が少ないと効果が落ちてしまうんです。だから、食事中以外にも、こまめに水分補給をしましょう。

1日に飲む水分の目安は、2リットルが理想と言われていますが・・・慣れないうちは1日2リットルは大変だと思います。ですから、まずは午前中にペットボトル1本、午後に1本を目標に、できるようになったら、2本3本と増やして行ってみて下さい。また、一気にゴクゴク飲むんじゃなく、少しずつ、こまめに摂りましょう。

ズボラおじさん

目標は小さく!ハードルは低く!これならできそうだな、と思う範囲でやっていこう!

【関連記事】

運動なしで痩せたい人へ!毎日水を1.5ℓ飲むだけの簡単ダイエットを紹介

そして最後が、

4.よく噛んで食べる

です。食事、とくに白米は、よーく噛んで食べることで、体脂肪になりにくく、しかも代謝を上げてくれます。ですが、私が一番苦労したのがこれなんですよね・・・私はもともと早食いの癖があって、しっかり噛まずあっという間に食べてしまう、昔からそんな習慣がついてしまっていたので、慣れるまでは苦労しました。

よく噛んで食べるコツは、まず箸でつまむ白米の量をいつもの半分にします。口に入れたら箸を置いて、しっかり噛む。噛んでるときは、お行儀が悪いですがスマホでニュースを見たりして気をそらし、口の中の食材が水っぽくなったな、と思ったら飲み込む。この繰り返しです。

こうすることで体脂肪になりにくく、また、やってみたらわかるのですが、ものすごい満腹感が得られ、食べすぎも防いでくれるんです。

だけど、食事ぜんぶをこうやって食べるのは本当に大変です。まずは、白米だけでいいので、よーく噛んで食べることにチャレンジしてみて下さい!

あともうひとつ、これは当然ですが「毎日体重を量る」ことを忘れないでください。

ダイエットしていない方は、体重計に乗る習慣がついてないと思います。毎日忘れず計量するコツは、「仕事から帰ってきて部屋着に着替える場所」に体重計を置いておくこと。衣服を脱ぐ場所に体重計があれば忘れませんよね。また、日々の体重をアプリに記録しておくのも良いと思います。私は面倒なのでやっていませんが(笑)

それから、「体脂肪率」も量れる体重計が多いですが、私は体脂肪率までは量りません。体脂肪率を量るにはいちいち靴下を脱がないといけなくて、面倒だからです。また、家庭用体重計の体脂肪率はそれほど正確ではありませんから、無理に量る必要はないと思っています。

全部をやる必要はない。できそうなことからはじめてみよう!

最後に、これらの4つのコツを踏まえて、ウェルネスダイニングを取り入れる「実践スケジュール」についてまとめてみました。

【実践編②】はじめてみよう!

前章の4つのコツをふまえて、私のおすすめのスケジュールをご紹介しますね。ダイエット開始から7日までと、7日以降にわけてお話しします。

1日目~7日目

・ウェルネスダイニングを1日一食以上取り入れる

・サラダ→納豆→副菜→主菜の順番に食べる

・炭水化物は我慢する

・なるべく水分をとる

・毎日体重を量る

この7日間が終わったとき、すでに体重が落ち始めていると思います。が、これは炭水化物をカットしたことで水分が抜けたことによるものです。ここからが本番ですね。

それから、このあたりで、できれば「休憩の日」を入れましょう。休憩の日とは、ダイエットを忘れて、好きなものを食べていい日です。

たまには息抜きがないと、飽きてやめてしまっては意味がありませんからね。もちろん、休憩の日が無いほうが早く痩せていきますが、私は今でも7日に1回は休憩の日として、好きなものを食べる日を作っています。

8日目以降

・ウェルネスダイニングを1日一食以上取り入れる

・サラダ→納豆→副菜→主菜→白米の順番に食べる

・白米はよく噛んで食べる

・なるべく水分をとる

・体重は毎日量る

・週に一度は好きなものを食べる

この通りやるのがオススメです。ただし、繰り返しになりますが、これをそのまま全部やろうとするのではなく、自分にできそうなことだけ、かいつまんで実行してみてください。目標は小さく、ハードルは低く、できることからやってみる、を忘れず、ゆったりと継続していきましょう!

頑張らないで、できることから少しずつはじめよう!

ウェルネスダイニングをみてみよう

私はいつも「糖質&カロリー制限気配り宅配食」を注文しています。

私はこれで13キロのダイエットに成功しました。成功のコツは「無理しないこと」と「頑張らないこと」です。

最後に、なるべく減らしたい「NG行動」についてお話しておきます。

なるべく減らそう「NG行動」

最後に、効率よくダイエットを進めるために、できれば避けて欲しい「NG行動」についてお話しします。私がリバウンドしないために気を付けていることは5つ。

・外食、コンビニ弁当は避ける

・甘い飲み物は避ける

・お米以外の炭水化物は避ける

・ご飯は1日2杯まで

・間食をしない

です。ただし、これらすべて今日から一切禁止!と考えるのではなくて、自分にできそうだな、と思うことだけで良いので、少しずつ実践してみて下さい。

では順番に見ていきますね。

外食・コンビニ弁当は避ける

ウェルネスダイニング中心の食事と比べて、外食やコンビニ弁当は太る要素が満載です。例えば、ウェルネスダイニングと私が太っていたころによく行ってた、牛丼チェーン店、ハンバーガーチェーン店、コンビニ弁当と比較すると、1食あたりのカロリーは2倍以上あり、しかも、痩せるために必須の栄養素「タンパク質」は非常に少なく、大部分が太る要素の炭水化物、脂質、塩分、添加物で構成されています。

ただでさえ基礎代謝が落ちてエネルギー消費が少なくなっている40代の人が外食ばかりしていると、太ってしまって当然。かといって、完全に禁止するのはハードルが高い。なので、外食は週1回の休憩の日に、楽しみにとっておきましょう。そして二番目は、

甘い飲み物は避ける

です。せっかく正しい食事でカロリーを抑えても、甘い飲み物をガブ飲みしていたら、その効果はなくなってしまいます。また、甘い飲み物は、食品よりも消化吸収のスピードが早く、体脂肪になりやすいんです。コーラやジュース類はなるべく避けて、炭酸水やお茶、お水などで我慢しましょう。続いて、

お米以外の炭水化物は避ける

です。炭水化物は体に必要な栄養素ですので、適量摂ることが欠かせませんが、摂りすぎは太る原因になりますので、炭水化物の種類と量には気を付けて下さい。炭水化物にも、ご飯、うどん、パン、パスタと、色んな種類がありますが、結論から言えば、普段食べる炭水化物は「お米」にしてください。

お米と比べて、パンやうどん、パスタは、食後の血糖値が上がりやすく、体脂肪になりやすい食品なんです。また、お米と違ってあまりしっかり噛むことが難しく、また一食の量の調節が出来ないものが多いです。

【関連記事】

太らないお米の食べ方とは?5つのコツを40代おっさんが解説

その点、お米ならしっかり噛んで食べられるし、家の炊飯器で炊けますから、一食の量を自由に調節することができますよね。うどんやパスタが大好物の方もおられると思いますが、これも、週に一回の休憩の日にだけ食べるようにしましょう。

ですが、これらすべて一切禁止!と考えるとキツイですよね。もちろん全部やる必要はありません。できそうだな、と思うことから実践してみてください!

全部禁止しなくていい!できそうなことからやってみよう!

また、こちらの記事では、ウェルネスダイニング以外でも私が愛用しているダイエット効果の高いパンやスープ、リゾットなどおすすめ食品6選をご紹介しています。ラクして瘦せたい方はぜひあわせてお読みください↓

【おすすめ記事】→ダイエットアドバイザーおすすめダイエット食品6選

まとめ

最後に、この記事のまとめを書いておきます。

・食べずに痩せようとすると筋肉が落ちてしまう

・筋肉を落とさないためにはタンパク質をしっかりとること

・知識のない人は失敗しやすい。プロが用意した食材を利用しよう

・ウェルネスダイニングで効果的に痩せる4つのコツ

  1.最初は炭水化物カットがオススメ

  2.サラダと納豆を加えよう

  3.水分をしっかり摂ろう

  4.よく噛んで食べよう

・実践にあたって

  1.週に1回は休憩の日を作ろう

  2.目標は小さく、ハードルは低くを忘れずに!

  3.全部をやろうとせず、できそうなことだけやってみよう

  4.合言葉は「頑張らない」と「無理しない」でゆったりやろう

皆様のダイエットが成功するよう祈ってます!さっそくはじめてみましょう!

ウェルネスダイニングをはじめてみよう!ご注文はこちらから↓

6つのコースがありますがオススメは「糖質制限気配り宅配食」です!

【あわせて読みたい】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次